🌎The World (International Information.)
- 【特徴】
①写真・絵クリックで該当関係HPへ
②赤いアンダーラインはGoogle・Yahoo系検索サイトから入れば自動日本語翻訳機能。
MSN系もいずれ可能となるでしょう。MSNも頑張れ!
③SNS・YouTube・写真・絵・PDF…マルチ化開始
※一部リンク切れがあるかもしれません - ★主要国の政治システムPDF―2019年2月21日
- ↓下記絵クリックで主要国の政治制度図へ
- ※赤色のサイトはGoogle日本語自動翻訳機能有
★Contents of this page.: 【このページの内容】
19-052-2【🗽世界の首脳🎅】<公式HP
— 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) 2019年2月21日
☟
💁ビジュアル・バイリンガル・一部自動翻訳。
新技術導入🤔
↓
🈬🅛=米中露:🇺🇸🇨🇳(🇹🇼)🇷🇺
▽
🈭🅜=主要国→🇬🇧英・🇩🇪独・🇫🇷仏・🇯🇲伊・🇨🇦加・🇦🇺豪・🇰🇷韓・🇰🇵北・🇺🇳国連・🇪🇺EU・IMF・📽️G20
▽
🈮🅡=🇯🇵日本→政党・財界・労働界・論客
▼https://t.co/cfYyFz1oOk
①Prime Minister of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
- イギリスの首相(第77代:2019年7月24日就任~)
- ボリス・ジョンソン
(Alexander Boris de Pfeffel Johnson、1964年6月19日 -) - HP:http://www.boris-johnson.com/
- T:Boris Johnson@BorisJohnson
F:Boris Johnson@borisjohnson - 下の▼Clickをクリックすれば解説がでます(全首脳)
▼←Click, some explanation appear
- ①正式名称=グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の首相( Prime Minister of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)。
- ②保守党党首(第28代)、ジャーナリスト、歴史家。2019年7月23日に保守党党首に選出され、翌7月24日に首相に就任
- ③ ニューヨークで生まれた。のちに家族とともにイギリスに戻った。イートン校、オックスフォード大学ベリオール・カレッジを卒業。大学ではブリンドン・クラブに所属。
- ④EU離脱を主導。
かねてから「欧州連合(EU)の規制で経済的関係が強い中国とのFTAが結べない」と発言するなどEUに批判的な言動で注目 - ★英国一般事情→外務省HPより
- 写真はBoris Jhonson Facebookから
②The German Chancellery
- アンゲラ・ドロテア・メルケル
(Angela Dorothea Merkel::1954年7月17日 ~) - ドイツ連邦共和国首相(第8代:2005年11月22日就任)
- アンゲラ・メルケル公式サイト(ドイツ語)
- ドイツ連邦首相府 (ドイツ語)(英語)
メンケル首相Facebook(独語)→調査中
T→Angela Merkel@AngelaMerkeICDU
F→Bundesregierung@Bundesregierung
HP→Die Bundeskanzlerin
I→Bundeskanzlerin
▼←Click, some explanation appear
- 出生名:アンゲラ・ドロテア・カスナー=Angela Dorothea Kasner)
- ①2000年よりキリスト教民主同盟 (CDU) 党首。
②女性としては初の大政党党首・首相。
③西ドイツ・ハンブルク生まれ。カールマルクス・ライプツィヒ大学(現ライプツィヒ大学)。86年博士号。
④サッカー好き。物理学専攻の科学者。 - ⑤ドイツ一般事情→外務省HPより
- ⑥【私のサイトでの情報】
ドイツ首相=安らぎBlog
http://h-takamasa.com/Blog/?p=2904
(公式ブログ)メルケルさんの滞在記録 - ドイツ語: Bundeskanzler。連邦首相は女性形でBundeskanzlerin
③The President of the French Republic
- エマニュエル・ジャン=ミシェル・フレデリック・マクロン(フランス語: Emmanuel Jean-Michel Frédéric Macron, 1977年12月21日 - )
- フランス大統領(第五共和政)(第25代:2012年5月14日~)
- Président de la République
- HP→en-marche.fr(仏語)→修正
T→Emmanuel Macron@EmmanuelMacron
F→Emmanuel Macron@EmmanuelMacron
I(instagram)→enmarchefr
- 【各種情報】
▼←Click, some explanation appear
- ①社会党→無所属→アン・マルシェ!(前進!)(2016年 - )
- ②2016年4月、「左派右派のあらゆる良き意思を結集」して「左派でも右派でもない政治」を目指すと宣言し、政治運動「アン・マルシェ! (日:前進!、仏:En
Marche!)」を結成した
- ③パリ政治学院。フランス国立行政学院(ENA)
- ④市場原理を最大限に尊重した経済体制を主張。歳出を削減し、公務員の大幅な削減や規制緩和、国営企業の民営化を主張。新自由主義者。他方で多文化主義を掲げ、積極的な移民・難民の受け入れを主張。左派・リベラル寄りの姿勢もとる。
- 写真→エマニュエル・マクロン大統領の公式肖像写真が6月29日、発表されました。フランス大統領府専属の写真家、ソアジグ・ド・ラ・モワソニエールによる撮影です。
https://jp.ambafrance.org/artticle11803
④Prime Minister of Italy
- ジュゼッペ・コンテ(Giuseppe Conte、1964年8月8日 - )
- イタリア閣僚評議会議長(首相、第65代)
- Presidente del Consiglio dei Ministri
The President of the Council of Ministers of the Italian Republic - T→GiuseppeConte@GiuseppeConteIT
F→Giuseppe Conte@GiuseppeConte64 - (イタリア語)http://www.governo.it/
▼←Click, some explanation appear
- イタリアの法学者、同国閣僚評議会議長(首相、第65代)。フィレンツェ大学教授。
- 2018年3月4日の総選挙にて五つ星運動が大勝し、5月21日に同党は極右の同盟と共に閣僚評議会議長(首相に相当)としてコンテをセルジョ・マッタレッラ大統領に推薦。
同月23日に大統領はコンテを首相に指名し、組閣を指示した。しかし経済相候補に立てた欧州懐疑主義のパオロ・サボナ(英語版)元産業相をマッタレッラ大統領が拒否したため、27日になってコンテはいったんは組閣断念を表明した。
しかしその後、サボナを経済相から欧州担当相にスライドさせるなどの妥協が図られ、再びコンテが首相に指名され、6月1日に政権が発足した。 - 政党 無所属
- 2018年6月1日~
- 📷写真はFacebookから
⑤Prime Minister of Canada
- ジャスティン・トルドー(Justin Pierre James Trudeau、1971年12月25日 - )
- カナダ首相:【2015年11月4日~】
- 英: Prime Minister of Canada
仏: Premier ministre du Canada - HP→Liberal Party of Canada
- 🅵→Justin Trudeau@JustinPJTrudeau
- 🆃→Justin Trudeau@JustinTrudeau
- ※トルドー首相のSNSは英語とフランス語の両方で書かれている。
▼←Click, some explanation appear
- ①カナダ自由党党首(2013~)。
- ②オンタリオ州オタワ出身
- ③マギル大学(モントリオール)で英文学、
ブリティッシュコロンビア大学で教育学
- ③ 父は第20・22代カナダ首相:ピエール・トルドー。
◎Preparation.
◎Preparation.
⑥Prime Minister of Australia, PM
- オーストラリアの首相(Prime Minister of Australia, PM)
- スコット・ジョン・モリソン
(Scott John Morrison 、1968年5月13日 - ) - 在任期間 2018年8月24日 -
- T→Scott Morrison@ScottMorrisonMP
- Profile at Parliament of Australia official website
▼←Click, some explanation appear
- 同国首相、オーストラリア自由党党首。マルコム・ターンブル政権では財務大臣を務めた。
- 2018年8月21日に実施されたオーストラリア自由党党首選挙(英語版)にて現職のターンブルが再選されたものの党内の混乱が収まらず、24日になって党首選挙の再選挙を実施。モリソンも出馬し、決選投票でピーター・ダットン(英語版)内相を45対40で下し党首に当選し[1]、同日首相に就任[2]。
- ニューサウスウェールズ大学
- 自由党
- 📷写真はTwitterから
⑦The President of the Republic of Korea
- 文在寅(ムン・ジェイン、문재인:1953年1月24日 - )英語表記=Moon Jae-in
- 大韓民国第19代大統領(2017年5月10日~)
대한민국의 대통령 - koreaネット(日本語・英語)
- 🆃→문재인@moonriver365 (ハングル語)修正
🅵→문재인@moonbyun1(ハングル語)
▼←Click, some explanation appear
- ①韓国の政治家。弁護士・市民活動家。第19代国会議員。
- ②盧武鉉政権(2003年2月~08年2月)に大統領秘書室長など盧武鉉大統領の側近として活躍。
- ③慶尚南道巨済郡(現・巨済市)に生まれ、慶煕大学校在学卒。
- ④ 民主統合党→民主党→新政治民主連合→共に民主党
- ⑤2012年の大統領選挙に立候補した際には、選挙戦を通じて「親日清算をしたい」という表現を使用している。また、真実と和解委員会を設置。過去史の整理作業を締めくくりたいと述べている
- 浜田隆政公式ブログ→http://hamatakachan.uh-oh.jp/?p=13321
あs
⑧Supreme Leader of North Korea
- 金 正恩(キム・ジョンウン、김정은、Kim Jong-un:1984年1月8日~ )
- 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)最高指導者(第3代)
- (関連?)
F→Kim Jong Un 김정은@marshalkimjongun
T→Kim Jong-un (김정은)@Official_KJU
▼←Click, some explanation appear
- ①第2代最高指導者金正日の三男で後継者。
- 党内序列は第1位。
- ②朝鮮労働党委員長
朝鮮民主主義人民共和国国務委員長
朝鮮労働党中央軍事委員会委員長
朝鮮人民軍最高司令官
- 軍事称号(階級)は朝鮮民主主義人民共和国元帥
⑨Secretary-General of the United Nations
- アントニオ・マヌエル・デ・オリヴェイラ・グテーレス(ポルトガル語: António Manuel de Oliveira Guterres 、1949年4月30日 - )
- 国際連合事務総長(第9代:2017年1月1日~)
- 公式サイト António Guterres→http://www.antonioguterres.gov.pt/
- 国際連合広報センター(日本語)
- 🆃→António Guterres@antonioguterres(英語)
▼←Click, some explanation appear
- ①ポルトガル出身
- ②ポルトガル・社会党
- ③高等工科大学卒
- ④(経歴)
ポルトガル首相
社会主義インターナショナル議長
国連難民高等弁務官(UNHCR)
- ⑤就任後初声明で「新年に皆さんも私と決意を共有していただきたい。平和を第一にすると心に決めよう」
⑩President of the European Council
- ドナルド・フランチシェク・トゥスク(ポーランド語: Donald Franciszek Tusk, 1957年4月22日 ~)
- EU大統領=欧州理事会議長(第2代:2014年12月1日~)
- 欧州理事会・欧州連合評議会HP(24カ国語)
- 2019年EU議会=議席等http://hamatakachan.uh-oh.jp/wp-content/
uploads/2019/06/EU.pdf
▼←Click, some explanation appear
- ①ポーランド・グダニスク出身、前首相(第三共和制第14代)。
- ②所属政党は市民プラットフォーム(PO)。
- ③グダニスク大学卒(文学修士:専攻歴史学)。
- ④学生時代からポーランド民主化運動の母体である独立自主管理労働組合「連帯」運動に参加。
- 欧州理事会議長(おうしゅうりじかいぎちょう)は、欧州連合の政治的指針を示す機関である欧州理事会の議長を務め、またその機能を推し進める役職。正確ではないが、その立場から「欧州連合(EU)大統領」と表現されることもある。国際的な場において欧州連合を代表する第一人者である。
⑪the Managing Director (MD) and Chairwoman of the International Monetary Fund (IMF).
- クリスティーヌ・マドレーヌ・オデット・ラガルド
(Christine Madeleine Odette Lagarde:1956年1月1日 ~)
- IMF専務理事
- 国際通貨基金HP(日本語)
- IMF HP(English) →修正
▼←Click, some explanation appear
- 国際通貨基金(International Monetary Fund, IMF)
- パリ第10大学
エクス=アン=プロヴァンス政治学院
- 所属政党:国民運動連合
Head of G20・2016(English Version):Takamasa Hamada
- Song "My Way" and G20 (World) Leaders of 2016
- 【臨時】Song "My Way" and G20 (World) Leaders of 2016(ビデオ型作成版)8分20秒 写真はゆっくりと流れるので、写真を見るにはこちらがよいかもしれません。
- テンポは お日本語版の方がよいです。
掲載写真は2枚しか違いません。なお、こちらのキャプションは原則英語、世界の首脳の箇所の動画は日本語です。両方とも、動画作成ソフト購入するや、期日の関係で、マニュアルも見る暇もなく作成しあげたため、私から見ると歯がゆい感じもします。それでも、私の主張は伝わると思います。またYouTubeアップロードもも初めてでした。 - 毎年改訂したかったのですが、超多忙でできず。
Youtubeコメント→▼クリックで開きます。
- https://youtu.be/HOKaYnsE82Y
浜田隆政
2016/10/29 に公開
A supervising editor:Takamasa Hamada.
A photographer:Takamasa Hamada.
A chorus:Kwansei Gakuin University Glee Club.
□
This work is an English version of " A way to peace."
This work consists of two parts.
□
Advocating "the World Federation of Nations."
Advocating a world without nuclear weapons and asking world leaders for going hand in hand.
□
About 60 photographs are taken by Takamasa Hamada. Only photograph of 20 leaders in the world were extracted from their own HP, Facebook or Twitter in principle.
□
□
(1)G20 -- World Leaders in 2016.
(G7)
1: Obama (USA:president)
2: Abe (Japan:prime minister)
3: May (UK:prime minister)
4: Merkel(Germany: prime minister)
5: Hollande(France:president)
6: Renzi(Italy: prime minister)
7: Trudeau(Canada: Prime minister)
□
(G20)
8: Xi Jinping (China: president)
9: Putin(Russian: president)
10: Park Geun-hye(Korea: president)
11: Joko(Indonesia: president)
12: Mukherjee:(India: president)
13: Salman:(Saudi Arabia: prime minister & King)
14: Zuma(Republic of South Africa: president)
15: Michel(Brasil:president)
16: Macri(Argentina: president)
17: Enrique Peña (Mexico: president)
18: Erdoğan(Turkey: president)
19: Turnbull(Austrarila: prime minister)
20: Tusk(EU: president)
□
□
(2)Places and purpose of photograph.
1: The statue of the World Federation of Nations. (Executor: Seibo Kitamura)
□
2: Hiroshima→Hiroshima Memorial Peace Park;
Children's Peace Monument.
The Monument of "A teacher and school children who perished in the atomic bombing."
Monument in Memory of the Korean Victims of the Atomic Bomb.
Please, see "Monument in Memory of North Korea" (Democratic People's Republic of Korea). Atomic Bomb Dome.
□
3: Miyajima
Miyajima is famous for the Itsukushima Shrine. The historic shrine complex is listed as a UNESCO World Heritage Site, together with Atomic Bomb Dome.
So, praying world peace in Miyajima.
□
4: Seoul:
An Jung-geun (He was a Korean independence activist, ...On October 26, 1909, he assassinated Itō Hirobumi, a four-time Prime Minister of Japan and former Resident-General of Korea).
The way (life) of An Jung-geun.
□
5: Yamaguchi prefecture: Birthplace of Itō Hirobumi.
In 1885 he became Japan's first Prime Minister. He is the most famous Prime minister in Japan.
The way (life) of Ito.
□
6: G20 Leaders In 2016. (I wish them to walk hand in hand.)
□
7: China (See hand in hand, in Suzhou)
□
8: USA (See hand in hand, in Las Vegas.)
□
9: Kobe luminarie. (Prayer for world peace)
□
10: Last scene. Again, the statue of the World Federation of Nations.
□
□
11: Supplement.
Kwansei Gakuin University.
This is just a token of my gratitude for Kwansei Gakuin University Glee Club.
□
12: Nagasaki :Peace image (Peace Memorial elephant).
This image (statue) was produced by Seibo Kitamura, who also produced the statue of the World Federation of Nations
□
□
"May Peace Prevail on Earth!" from the messenger for a great peace of mind, Takamasa Hamada.
□
※※※
My official HP
http://takahama-chan.sakura.ne.jp/
Yasuragi Bunko HP
http://h-takamasa.com/
My photograph HP
http://takachan1.xsrv.jp/total/
■
※追記。
世界平和という大義のため作成し、広告収入などは現在一切とっていない。母校の一つ関学にもよかれと思い、私が撮影した関学の写真二枚及び私が作成した関学のイラストも二枚も最後に掲載し、同時に使用しているが、バックのコーラスの関西学院大学グリークラブに異存がある場合には連絡を願う。。
【2016年のG20:日本語版】:Head of G20・2016(Japanese Version):Takamasa Hamada
- 2016年G20の首脳達(浜田隆政作成)
- 写真はゆっくりと流れるので、写真を見るには英語版の方がよいかもしれません。テンポはこちらのがよいです。掲載写真は2枚しか違いません。
なお、トップページのキャプションは原則英語、こちらは日本語です。
両方とも、動画作成ソフト購入するや、期日の関係で、マニュアルも見る暇もなく作成しあげたため、私から見ると歯がゆい感じもします。それでも、私の主張は伝わると思います。またYouTubeアップロードもも初めてでした。 - 歌My Way(マイウェイ)とG20の首脳たち(スライドショー型作成版):8分
- https://youtu.be/HOKaYnsE82Y
【YouTube掲載コメント】【YouTubeコメント】2016/10/28 に公開
以前、作成した「My Way(マイウェイ)―平和への道を求めて」に2016年世界の首脳20人を完全収録した改訂版である。なお収録写真約60枚は浜田隆政撮影であるが、それ以外の世界の首脳20人の写真だけは、原則として、首脳自身のHP・Facebook・Twitterから拝借している。
□
監修・浜田隆政(Takamasa Hamada)
写真撮影・浜田隆政(Takamasa Hamada)
作成・浜田隆政(Takamasa Hamada)
歌・関西学院大学グリークラブ
□
(1)2016年の世界の首脳の画像も収録。
(G7)
①オバマ大統領(米国):Obama (USA:president )
②安倍晋三総理大臣(日本):Abe (Japan:prime minister)
③メイ首相(英国):May (UK:prime minister)
④メルケル首相(ドイツ):Merkel(Germany: prime minister)
⑤オランド大統領(フランス):Hollande(France:president)
⑥トルドー首相(イタリア):Renzi(Italy: prime minister)
⑦レンツィ首相(カナダ):Trudeau(Canada: Prime minister)
(中国・ロシア)
⑧習近平国家主席(中国):Xi Jinping(China:president )
⑨プーチン大統領(ロシア) :Putin(Russian: president)
(その他の主要国)
⑩朴槿恵(パク・クネ)大統領(韓国):Park Geun-hye(Korea: president)
⑪ジョコ大統領(インドネシア):Joko(Indonesia: president)
⑫ムカルジー大統領(インド):(India: president)
⑬アール・サウード国王(サウジアラビア):(Saudi Arabia: prime minister & King)
⑭ズマ大統領(南アフリカ):Zuma(Republic of South Africa: president)
⑮ミシェル・テメル大統領(ブラジル):Michel(Brasil:president)
⑯マクリ大統領(アルゼンチン):Macri(Argentina: president)
⑰ペニャ大統領(メキシコ):Enrique Peña (Mexico:president)
⑱エルドアン大統領(トルコ):(Erdoğan: president)
⑲ターンブル首相(オーストラリア):Turnbull(Austrarila: prime minister)
⑳トゥスクミシェル・テメル欧州理事会議長(欧州連合):Tusk(EU:president)
□
(2)撮影場所。
全体を貫くテーマの撮影は全て、私・浜田隆政撮影である。
①大阪城内世界連邦平和像
②広島市平和公園、広島県宮島
③ソウル(安重根義士記念碑)
④山口県光市(伊藤博文記念館)、萩市(松下村塾と伊藤博文記念碑)
⑤中国(蘇州・寒山寺)
⑥アメリカ(レイクパウエルとラスベガス)
⑦関西学院大学
⑧長崎市・長崎平和祈念像
□
世界の首脳以外の写真・イラスト類は浜田隆政作成である。
私は、党派中立・宗派中立を宣言している。同時に、世界で紛争・戦争がなくなることを願い、世界連邦の実現を祈願している。
□
歌は関西学院大学グリークラブの歌をお借りしたため、お礼も込めて関西学院大学の写真を四点掲載。私の母校は関西学院大学と早大大学院であるが、いずれ早大も本格撮影予定でいる。
□
浜田隆政公式HP
http://takahama-chan.sakura.ne.jp/
安らぎ文庫HP
http://h-takamasa.com/
写真物語館
http://takachan1.xsrv.jp/total/ - ■※追記。
世界平和という大義のため作成し、広告収入などは現在一切とっていない。母校の一つ関学にもよかれと思い、私が撮影した関学の写真二枚及び私が作成した関学のイラストも二枚も最後に掲載し、同時に使用しているが、バックのコーラスの関西学院大学グリークラブに異存がある場合には連絡を願う。
。
◎2
★